いよいよ現場が迫ってきましたー!
ドキドキワクワク♡
ジャニオタの現場に欠かせないものといえばなんでしょう?
ペンライト、双眼鏡、何よりも
ファンサうちわ!!
じゃないですか?
うちわ作りになかなか時間が取れなくなってきた社会人10年目アラサージャニオタのわたしが愛用しているアプリ・サイトをご紹介します!
おすすめアプリ!ファンサください!
うちわ作りって時間かかるんですよね〜。
デザインを考えて、材料買ってきて、文字をコピーして材料に貼り合わせて…
そんな時間ない!!
ってことで今回アプリを使ってみました!
ファンサください!

名前そのまんますぎて気になってたんですよね〜。
無料でも全然使えるんですけど有料会員のVIPになると使えるテンプレートの種類も増えます。
わたしは4種類のファンサうちわを手早く作りたかったので、1ヶ月だけVIP会員になりました!
時間をお金で買う、タイパです←違う
アプリはiosのみです。androidも探したのですが、現時点ではなさそうでした。悲しい😭
下の方で紹介するサイトはandroidの方も利用できるのでチェックしてみてください!
ファンサくださいの使い方
- アプリをダウンロード
- テンプレートを選ぶ
- 好きなデザインに変える
- コンビニで印刷
- うちわに貼る
めっちゃ簡単だったよ!
①App Storeでアプリをダウンロードします。
App Storeで「ファンサください」と検索するかこちらからもダウンロードできます。↓
②好きなテンプレートを選ぶ
好きなテンプレートを選びます!VIPになると選べる種類も増えるので、わたしは1ヶ月限定でVIPになりました。もう少し月額低くなったらうれしいけどな。😭
テンプレートの一部です↓
③好きなデザインに変える
文字のフォントや色、ふちの太さや色、スタンプを追加したり背景の色を変えたり!
VIPになるとiPhone内のアルバムの画像を背景やスタンプに使えるのがめちゃくちゃいい!
あ、大橋担の宿命でしょうか。プリンの画像使いがち。笑
右上の保存を押すとアプリ内のアルバムに保存されます!
同時に自分のiPhone内の写真フォルダにも保存されます!
④コンビニで印刷する
自宅で印刷できる方は自宅で大丈夫です!
自宅にプリンターがない人もコンビニでらくらく印刷できるのでご安心を!

このアプリを使えばセブンイレブンで印刷できるので便利ですよ!
インスタとかで配布されたりするネップリでもよく使われてるので、ダウンロードしておけばいろいろ使えます♩
アプリの+ボタンを押します。
「写真を選ぶ」をタップします。
保存した写真を選んで用紙サイズを「A3」カラーを「カラー」にします。
右上の「登録」を押すと受付番号が発行されるので、セブンイレブンへ行きコピー機で受付をして印刷します!
⑤うちわサイズに切って貼り付ける
わたしは今回カンペうちわにしたいので、うちわサイズの画用紙を切ってそちらに印刷した文字を貼り付けます。
穴あけパンチで穴をあけ、補強シールで補強し完成です!
本業の合間に1日でできました!
スマホでぽちぽちして切って貼るだけ!
簡単すぎるうううう!
ファンサくださいのデメリット
簡単にうちわ作りができていいことしかないな!って思うアプリなのですが、わたしには2つデメリットがあります。
VIP会員の月額利用料が高い
ファンサくださいは無料でも使えるのですが、無料だと使えるフォントやカラー、テンプレートの種類に制限があったり、背景やスタンプとして自分が持っている画像が使えないんです。
おすすめはVIP会員になることなのですが、その月額料金がちょっと高い。😭
12ヶ月:8,800円
iPhoneユーザーしか使えない
現時点でandroidにはファンサくださいのアプリはないようです。
残念すぎる…
iPhoneユーザーには神アプリですが、androidユーザーの方は使えないのがデメリットですね〜。
androidユーザーの方にお勧めしたいのは次に紹介するサイトです!
みんなにおすすめ!ファンクリ
みんなにおすすめは応援うちわ専門店ファンクリ!
ファンクリは応援うちわ専門店のサイトで、スマホでぽちぽちうちわのデザインを選ぶだけで自宅までファンサうちわが届きます!
印刷したり、うちわに貼り付けたりする必要もなし!
もっと時間がない!うちわ作るのがはじめてでデザインが難しい!
という人におすすめです。
実際にわたしもファンクリでうちわを作ってみました!
天候の影響で到着が遅れているので、届いたら別記事でアップしますね。
ファンクリで作ったうちわが届きました!
残念ながら今回の現場に持っていくことはできなかったのですが、とってもかわいく作れたと思います!
うちわアプリファンサください!まとめ
ファンサうちわを作る時間って意外と時間が必要で、忙しいオタクには少しでも時間もお金も節約したいですよね。
ファンサくださいは、テンプレートも豊富で自分好みにデザインできるのでおすすめです!
皆さんがファンサもらえますように♡
大橋くん、わたしのうちわ見つけてねーーーーー!(重)
なにわ男子6thシングル予約受付中!